-
6月12日は恋人の日2020.06.12
-
本日6月12日は、ブラジル発祥の恋人の日です!まだ日本では親しみがない方も多いと思いますが、ブラジルではとても有名な記念日として知られています。ブラジルでは恋人の日に縁や愛情を深めるため贈り物をしあう日であり、フォトフレームを贈り合うことが習慣になっているのだそう。この機会にお花をプレゼントし、お花と一緒に記念写真を撮ってみるのも素敵です!
-
父の日の由来とは?2020.06.05
-
父の日も、母の日と同様にアメリカで生まれました。また、父の日に贈るお花はバラが一般的だとされていますが、これには由来があります。父の日を作ろうと教会に嘆願した女性・ソノラが、亡き父親のお墓に白いバラを供えたことが由来です。母の日のカーネーション同様に、アメリカではお父さんが健在であれば赤いバラを、亡くなっていれば白いバラを贈ります。しかし日本では黄色いバラを贈るという習慣が浸透しています。なぜ、黄色いバラなのでしょうか?これは、日本ファーザーズ・デイ委員会が開催する“父の日黄色いリボンキャンペーン”が影響しています。このイベントでは、幸福や喜びの象徴である黄色を父の日のイメージカラーとしていて、このことから父の日には黄色いバラをギフトとして贈ることが定着しました!
-
6月21日は父の日です!2020.05.29
-
母の日が終わり、約一か月後には父の日があります。父の日の定番に黄色のバラを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?今回はバラのほかに、父の日に贈られる人気な黄色い花を紹介します!◆ヒマワリ黄色い花の代表、「ヒマワリ」も父の日に人気の花です。ヒマワリの花言葉は「憧れ」「敬慕」のため、父の日に好ましいと言われています。また、バラやユリと比べて華美なイメージがなく、馴染みやすく親しみやすいことから、父親に気軽に贈れる花として人気です!◆ガーベラ元気なイメージの「ガーベラ」も、父の日に贈る花として人気です。ちなみに、黄色のガーベラの花言葉は「親しみやすさ」です。ガーベラはカラーが豊富で、バラやヒマワリに比べると安価です。そのため、贈り物にちょっとした花を添えるときに活躍します。◆スカシユリ高級感があるユリも父の日に人気な花の1つです。なかでも父の日のプレゼントには「スカシユリ」をおすすめします。スカシユリは、ユリ特有の強い香りが控えで、他のユリと比較しても小ぶりな品種です。スカシユリの花言葉は「親想い」「子としての愛」のため、父の日に贈る花にぴったりです!
-
5月23日は恋文の日2020.05.22
-
明日、5月23日は「恋文の日」です!恋文の日(ラブレターの日)が5月23日になったのは、「5=こい 2=ぶ 3=み」の語呂合わせで、浅田次郎原作の映画「ラブ・レター」の公開初日であったことから、松竹が制定しました。想いを伝えたいあの人に、メッセージと共にお花を贈ってみませんか?
-
5月は「母の月」2020.05.15
-
今年は5月10日だけではなく、5月全体を「母の月」とする動きが広まっています。新型コロナウイルスの影響で全国の緊急事態宣言を受け、花き業界最大のイベントである「母の日」を5月10日(5月第2日曜日)だけでなく、5月の1ヶ月間とすることになり、2020年5月は「母の月」となりました!外出自粛で家族や友人とも会えない中だからこそ、1ヶ月を通して日頃お世話になっている家族や友人、大切な人へお花を贈ってみてはいかがでしょうか?
-
【生花ご注文・ご来店・イーフローラからのご注文に関しまして】..2020.05.09
-
【生花ご注文・ご来店につきまして】9日(土)10日(日)は混雑緩和・新型コロナウイルス対策として、「ご予約の方」or「出来上がっている店頭商品のお買い求め」のみのご対応とさせて頂きます。お花をお選び頂いてからの作成や、ご自宅用切り花などは対応不可となります。※混雑時は外でお待ち頂く場合もございます。ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。【イーフローラからのご注文に関しまして】注文数キャパオーバーのため、現在ホームページからのご注文・ご予約の受付を一時的に休止させていただいています。5/9(土)夕方以降より受注制限が解除される予定です。※ただし、5/9(土)夕方以降に受注したご注文のお届けは、5/11以降となります。ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
-
母の日 店舗商品!2020.05.08
-
母の日間近となり、多くのお客様にご来店頂いております!現在店舗には様々な色のカーネーションや、他アジサイ・クレマチス・コチョウランなどを取りそろえています。アレンジメントも様々な価格帯のものを作成し並べていますので、お買い求めの際はぜひご来店ください!
-
母の日のご予約・ご来店につきまして2020.05.08
-
5月8日(金)9日(土)10日(日)は混雑緩和・新型コロナウイルス対策として、「ご予約の方」or「出来上がっている店頭商品のお買い求め」のみのご対応とさせて頂きます。お花をお選び頂いてからの作成や、ご自宅用切り花などは 対応不可となります。◎来店受け取りのご予約→8日(金)までとなります。カーネーション一本だけでも、とにかく今年はご予約をお願いしたいです。すごくめんどうだとは思いますが、ご協力お願い致します!※混雑時は外でお待ち頂く場合もございます。ご理解の程よろしくお願い致します。
-
母の日カタログ商品紹介②2020.05.01
-
毎年母の日に大人気、多賀城フラワーオリジナル商品のミリュフルールです!丸い形が可愛らしく、飾るのにもぴったりなサイズのアレンジメントです。
-
母の日カタログ商品紹介①2020.04.24
-
母の日カタログからソープフラワーの紹介です!香りもgoodな、石鹸で作られたお花です。本物のお花と見違えるほど精巧にできているので、観賞用としてもオススメです!
-
4月18日はガーベラの日!2020.04.17
-
4月18日は国産ガーベラの誕生を記念して、ガーベラの日に制定されています。この日のためにガーベラを少し多めに入荷しましたので、ぜひガーベラを飾って楽しんでみてください!
-
母の日カタログ完成しました!2020.04.10
-
当店の母の日カタログです!毎年大人気のアレンジメントのほかに、オススメのソープフラワーや花鉢を載せています。母の日まであと約一ヶ月…プレゼントにお悩みの際はぜひご来店ください!
-
4月はお家でお花見!2020.04.03
-
なかなか外出が出来ない日が続いているかと思います。そんな時はお家に春のお花を飾って、お家でお花見を楽しみましょう!お店では可愛らしい色とりどりのお花をご用意しています。
-
ご退職・送別用のお花のご注文承ります!2020.03.27
-
春のお彼岸2020.03.20
-
3月17日から春のお彼岸に入りました。そして本日はお彼岸の中日にあたる日となっております。各店舗では様々なラインナップの束花を販売しております。束花ですとすぐにお花を飾ることができますので、お手軽です。お墓参りやお仏壇用のお花をご検討の際はぜひお気軽にお立ち寄りください。
-
明日はホワイトデー!2020.03.13
-
明日はいよいよホワイトデーです!お返しのプレゼントはもうお決まりでしたでしょうか?まだプレゼントが決まっていないという方には、お花とお菓子の組み合わせがおすすめです。お菓子だけでは物足りなくても、お花も一緒にプレゼントすれば記憶に残ること間違いなしです!バレンタインでもお花+お菓子の組み合わせは人気でしたので、ホワイトデーはぜひお花をプレゼントしましょう♪
-
3月8日「国際女性デー」とは2020.03.06
-
3月8日は国連が決めた「国際女性デー」です。
1904年3月8日にアメリカで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたことがきっかけで、1910年にコペンハーゲンで行われた国際社会主義会議で「女性の政治的自由と平等のために戦う」日と提唱したことから、同年に「国際女性デー」と制定されました。
イタリアの「ミモザの日」は有名で、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、男性が感謝を込めて母親や妻、会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもあるミモザを贈ります。
日本でも『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA』を2017年から展開し、2025年までに47都道府県での開催を目標に全国に拡大しています!
多賀城フラワーでも国際女性デーにちなんで、3/6(金)~3/8(日)の3日間、店頭で黄色のお花を並べています。
毎年大人気のミモザも並べますので、ぜひご来店ください!
-
ホワイトデーのお返しはお決まりですか?2020.02.28
-
3月14日はホワイトデーです。お返しにお花を渡すことで女性は喜ぶこと間違いなしです!!お気軽にご来店下さい。
-
卒業式・入学式のお花のご準備はお済みですか?2020.02.21
-
もうすぐ、卒業式・入学式シーズンです。卒業・入学お祝いのプレゼントとして、鉢物や一輪包みなどが手軽にお渡しできるので、オススメです。ご準備がまだお済みでない方や気になったものがあった際はお気軽にお声がけください。
-
世界で一番花を贈る日!2020.02.14
-
本日2月14日はフラワーバレンタインです☆「花を買うのは恥ずかしい」と感じる男性もいるかもしれませんが、実は年々男性の“花贈り”に対する抵抗感が薄れてきているのです!特に、若い男性を中心に花を贈る行為が徐々に浸透していて、“花贈り”は「楽しい・わくわくする」といったポジティブな感情をもつ人が増え、「バレンタインデー」に花を贈っている男性が増えました!チョコだけでは物足りなく感じたら、一緒にお花をプレゼントしましょう!