今年の父の日は6月15日です!

今年の父の日は6月15日です!

父の日には黄色のバラが定番となりつつありますが、花の中でもなぜ 「黄色のバラ」がえらばれたのでしょうか?


---------------------------------------------------------------------------------------------


父の日にバラを贈る風習は、父の日の提唱者ドット夫人が、父の墓前に白いバラを供えたエピソードが由来していると言われています。ドット夫人のエピソードから、存命中の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈る風習が生まれました。


その風習が日本に伝わり、現在の日本では父の日に黄色のバラを贈るようになりました。

黄色いバラに変化した理由には、1981年に設立された日本ファーザーズデイ委員会か開催している父の日黄色いリボンキャンペーンが大きく関わっています。

黄色いリボンキャンペーンは、家族の愛情や尊敬を表す黄色を父の日のイメージカラーとして啓蒙しています。

これが父の日にバラを贈る風習と同化し、父の日に黄色いバラを贈る今の風習になりました。

webからのお問い合わせは24時間受付しております。
2営業日以内にご返信いたします。
営業関連のご連絡はご遠慮ください。